2022年7月20日
鮮やかなアジサイ壁画の完成。 玄関では本物のアジサイがお出迎え。 釜利谷菜園では立派なじゃが芋(アンデスレッド)を収穫。ほっこり甘いじゃが芋を味噌汁に入れると「おいしい」と大好評でした。 横山さんちの子猫・ラズリ […]
2022年7月14日
さざなみ公園のお花がきれい!!! 称名寺の紫陽花を見に出かけました。 昼食で食べた南瓜の種を庭に撒いたら、芽が出て黄色の花が咲き、実もつけはじめました。大きな南瓜に育てばいいなと今から楽しみにしています。 見事なトマト […]
2022年7月8日
鮮やかに咲いた大輪の美しい紫陽花を近隣の方が届けてくださいました。毎年ふくふくの皆様の心と目を癒してくれます。本当に感謝です。
2022年7月5日
今月のバースデーケーキは、6月のお誕生日のご利用者様のリクエストでチョコレートケーキにいたしました。101歳と102歳のお二人とお聞きして、思い出に残るような可愛らしいシュークリームを載せたデコレーションにしました。お誕 […]
2022年7月5日
記録的な速さで梅雨が開け、連日35度を超える猛暑日が続きますが皆さまいかがお過ごしでしょうか。 「六浦」では6月に101歳と102歳の利用者様が誕生日を迎えました。シュークリームを載せたチョコレートケーキはお二人のリクエ […]
2022年6月8日
梅雨の季節に入り、ここ2〜3日は冬に逆戻りのような寒さです。皆さまいかがお過ごしでしょうか。「六浦」では笑顔いっぱいの写真を集めました。みんなでピース&ピースです。紫陽花の花も綺麗!「寺前と寺前デイ」は潮干狩りスポット […]
2022年5月7日
新緑の輝く季節になりました。今月号は各事業所お花見写真が満載。天気の良い日には近所の公園や称名寺・龍華寺にお花見にでかけました。釜利谷は「桜の壁画」を作成。能見台は「称名寺の桜見物」と「ゲームや歌レク」。六浦は「手作り […]
2022年4月6日
4月に入って温かい日が多くなり過ごしやすくなりました。新型コロナのまん延防止が解除になりましたが、オミクロン変異株にも警戒が必要なようで、もう少し我慢の日々が続くようです。ご家族の皆様とともに「ふくふく」も頑張ってまい […]
2022年3月8日
3月になってもコロナ第6波の話題が尽きることはなく…。首都圏の1都3県は、新型コロナ対策にともなう「まん延防止等重点措置」の3月21日までの延長が決まりました。もうしばらくは我慢の生活が続きそうですね。いろいろあった北 […]
2022年2月5日
新型コロナウイルスの感染も第6波に突入し収まる気配もなさそうです。コロナ感染の不安にあっても皆さま変わらずにご来所くださり感謝しております。各事業所やデイサービスでは笑い声が絶えることがありません。 今月は正月早々に降っ […]