ふくふく便り
ふくふく便り11月号をアップしました。

 今月の「寺前」と「寺前デイ」は、みかん狩りと防災訓練。 「六浦」は秋晴れの公園散歩、ミニ運動会と演奏会の様子など。 「釜利谷」は防災訓練とハロウィン特集。 「能見台」は秋のミニ運動会を特集しました。  みなさん楽しい笑 […]

続きを読む
ふくふく便り
ふくふく便り10月号をアップしました。

 今月は敬老の日特集です。「敬老お祝い御膳」を皆さんで楽しくいただきました。  他にもマジックショーやフォークダンスショー、ハンドベル演奏会など楽しい行事がいっぱいの10月でした。笑顔の写真が一杯です。9月の料理写真もご […]

続きを読む
ふくふく便り
ふくふく便り 9月号をアップしました。

 9月に入っても相変わらず夏を思わせるような暑い日が続いています。それでも、朝夕はだいぶ凌ぎやすくなってきました。  9月号は、夏祭り大特集。手づくり神輿や花火の壁画を皆さんで一生懸命作りました。 歌謡ショー・風船バレー […]

続きを読む
ふくふく便り
ふくふく便り8月号をアップしました。

 生命に係わるような猛暑とやらで、大変な暑さが続く8月ですが、8日は台風13号の影響で一休み。久々に過ごしやすい一日でした。  今月号は七夕祭りと夏祭りがメイン行事。室内レクでは、水槽で泳ぐ金魚を色紙にすると清涼感たっぷ […]

続きを読む
ふくふく便り
ふくふく便り7月号をアップしました。

 7月に入った途端、記録的な大雨は各地に大きな被害をもたらしています。甚大な人災は心痛む思いで一杯です。さて、今月号は金沢文庫の紫陽花見学や七夕飾りの準備風景、ボランティアの方々による懐かしい歌と演奏などを掲載。  真夏 […]

続きを読む
ふくふく便り
ふくふく便り6月号をアップしました。

 いよいよ梅雨到来。今月号は菖蒲の壁画の前で、新聞紙で作った兜をかぶり記念写真。また、無病息災を願って菖蒲湯の入浴シーンなどを掲載。皆さんの笑顔の写真がいっぱいです。5月の料理写真もご覧ください。  プリントもできますの […]

続きを読む
ふくふく便り
ふくふく便り5月号をアップしました。

 さわやかな季節の到来にぴったりの、花々がいっぱいの5月号をお楽しみください!!! 他にも、カレンダー作りや習字・絵手紙・鯉のぼり制作・ふくふく演奏会などイベントが盛りだくさんでした。  プリントもできますので、保存用や […]

続きを読む
ふくふく便り
ふくふく便り4月号をアップしました

 春を飛び越え、初夏のような日が続く毎日です。桜の開花もあっという間で、あわただしいお花見となりました。釜利谷・寺前・寺前デイはお花見特集。六浦は桜の折り紙で壁画作成、能見台はおひな様の色紙作りと、今月も楽しい写真がいっ […]

続きを読む
ふくふく便り
ふくふく便り3月号をアップしました

平昌オリンピックで盛り上がった2月も過ぎて、今月号は赤鬼さんが各事業所に登場。皆さんとなかよく記念撮影。 恵方巻き丸かぶりの楽しいショットもぜひご覧ください。 3月はひな祭り、ひな人形の色紙や絵手紙を作りました。

続きを読む
ふくふく便り
ふくふく便り2月号をアップしました。

今月号は、恒例の称名寺・禅林寺・上行寺へ初詣の集合写真を掲載。 また、獅子舞・日舞・フラダンス等のスナップも楽しいショットです。 ぜひ、ご覧ください。 プリントもできますので、保存用や鑑賞用に利用してみてください。

続きを読む